EGMフォーラムに参加

昨日はEGMサミット 2010 Summerというイベントに参加してきました。EGMフォーラムというグループが主催です。EGMは Employee Generated Media の略だそうです。

参加者は70名ぐらいだったかな。以下、2点ばかりメモです。

  • 社内SNSを導入している団体が意外と多かった

どこかのセッションで、スピーカーが出席者にこの質問をしたときに7割ぐらいの方が手をあげた

  • EGMツールの呼び方が難しい

「社内ツイッターと呼ばないで」というセッションで @kuranuki さんが youRoom について、呼び方はどーでもいいじゃん、とおっしゃっていた。私は質問したのです。「でも一言で説明してって言われることありますよね?」私の会社でも Confluence という、EGMに当てはまる製品を作っていて、いつもその答えを探していたからです。
私は一言で説明するのは難しい、というか、誤解をあたえる恐れがあると思っています。たとえばウィキです、っていうのも違う感じがする。普通のウィキにはついていない機能(たとえば、画像やファイルをドラッグアンドドロップで貼れる、リンクは [ を入力するだけでサジェストされる、オフィスファイルはページ上で編集できる、添付ファイル内も検索対象なのでDB的に使う人もいる、などなどなどなど)がいろいろあるし、そのレベルも違う。それから日本ではまだウィキ=ウィキペディアみたいなイメージを持っている人も多い。記法が難しいと思っている人も多い。なので一言ではあまり言いたくない、というのが私の考えです。
あえて、あえて、どうしても、というならば、エンタープライズウィキかコラボレーションツールかな。でも全然うまく伝わらない。
@kuranuki さんの回答もまあそれに近いような感じだったと理解しています。懇親会のときに話そうと思っていたら、翌日人間ドックだったらしく、先に帰られたようでした。

と、ブログを書きつつ思いついたのが、「それって何ですか?」「一言でいうと Confluence です」。これが一番いいかな。というか、これでどこでも通じるようにするのが私の仕事だ!!!