2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

マクロ・スターの悲劇

プロジェクトの課題を管理するためにExcelを使っているチームがありました。Excelの標準機能だとやりたい管理ができないので、メンバーのAさんはマクロを使いカスタマイズをしました。使いやすくするためにその後もカスタマイズは続けられました。 ITSの台頭…

日本のソフトウェア開発の悪しき文化を変える

ソフトウェア開発を行う上で必要なこととして、バグや課題の管理があります。それについて以前このブログで、このように書きました。 課題を管理するには課題管理ツールを使おう! それからこんなことも書きました。 なんでExcelでの課題管理をやめられない…

メールとグループウェアの違い(業務引継の話など)

先日からサイボウズさんが展開されている「No-Emailワークスタイル」キャンペーンに関し、以下のようなTweetを見かけました。 メールじゃダメな点として「引き継げない」とか「経緯を追いづらい」とかいろいろ書いてあるけど、こうした際に過去のやり取りを…

日本人が海外で働くこと

一昨日、楽天テクノロジーカンファレンスに参加してきました。魅力的なセッションがたくさんあり、会場も提供し、そして懇親会で食事や飲み物まで無料で提供してくれた楽天さん、素晴らしいです!私が興味をもったセッションの一つが「ITエンジニアのから騒…

ソフトウェア技術者にとっての理想郷を作ろう

以前に、続:SIerについて。そして「なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか」という記事を書きました。そこで中島聡さんの記事に触れました。今日、ふと気になってまたその記事を見返してみました。その記事というか、700以上もブックマークされてい…

AsiajinのMeetupに行ってきました〜

そうそう、そういえばこの前の日曜日にAsiajinのMeetupに参加してきました。エイジアジンと読むか、アジアジンと読むか分かりませんが、Asiajinは日本のインターネット、ウェブ、スタートアップ、トレンドなどを海外に紹介するサイトです。海外向けなので英…

なぜ日本ではデジタルフレンドが少ないのか?

昨日BBCにこんな記事がありました。 Japan has fewest digital friends この記事によると In Malaysia the average number of friends is 233, closely followed by 231 in Brazil and 217 in Norway. This contrasts to an average of just 29 friends in J…

仕事にEメールは必要か?そして課題管理との共通点(3)

前回はグループウェアやSNSとの関連を考えました。「仕事にEメールは必要か?そして課題管理との共通点(2)」今回はEメールを減らすことの本質と、課題管理との共通点について考えてみます。 本質は? サイボウズさんのキャンペーンもそうだと思いますが、…

仕事にEメールは必要か?そして課題管理との共通点(2)

前回はメールとウィキを比較しました。「仕事にEメールは必要か?そして課題管理との共通点(1)」をご覧下さい。今回はグループウェアやSNSとの関連を考えてみます。 Eメールはゼロにできるのか? グループウェアの機能と、チームのルール徹底などにより、…

仕事にEメールは必要か?そして課題管理との共通点(1)

最近、サイボウズさんが No-Email ワークスタイルという興味深いキャンペーンを始めました。それをきっかけに、メールについていくつか考えてみました。 Eメールによる情報共有? 私の以前の職場では本当にメールが多かったです。チームやプロジェクト単位で…

目の敵?のTrac勉強会に乗り込んだ!

昨日、10月1日(金)、花金(死語?)の夜に、Shibuya.trac 第8回勉強会に初参加しました。感想を言うと、楽しかったです。スイーツおいしかったです。小学生並みの感想でごめんなさい。会の内容はうまくまとめられないので、他の方のブログやTweetsなどを参…